【経済】でも、短期的にはどうなるの?
安倍首相が07年度税制改正に向け「中長期的な視点で税制改革を議論して欲しい」
との考えを示したそうです。マクロだけでなくミクロな視点からも、全般的に議論を
尽くしてほしいと思います。税制も「全国一律ばっさりと」でなく、柔軟かつ実情に
即した形となるよう求めます(システム上難しい?コスト?ふ~ん。非効率部門って?
それって各省庁が一番・・あっ)
また、「国際競争力や活力を引き出すとの視点から・・」と述べていますが、"非効率化を
進め、戦力外通告を告げまくっていたら、スタメンが8人しかいなくなってた"
これが今の日本の姿なのですから。
政府がベンチャー投資の税優遇を拡大の検討に入るそうです。これは確実に新興
への追い風になると期待したですね。
投機でも 参加者いなけりゃ 空のハコ
11/24(金)までの
実現損益: -1,753,062 (前回比: 変わらず)
評価損益:-6,173,204 (前回比: -197,400)
今週の信用保証金維持率:
17.60%(先週末)→15.96%(追証33万)→19.86%(追証60万)→25.42%(追証2万)→24.43%
11/24の売買:なし
投資は自己責任でね。