【雑記】2023/2/23 積み立て投信
どうも、個別株投資のセンスがなさそうなので、積み立て投信やおつり貯金に傾倒。
主な取引チャネルは大和証券系のCONNECT、独立系のトラノコ、finbee。
CONNECTでは三菱UFJ国際投信のeMAXIS slimを4本。米国株、先進国株式、全世界株式、そして敢えて先進国債権を保有中。
2024年からの新NISAでは、国内株の投信でも始めようと思う。
何にせよ、銀行の預貯金では昨今の物価高によって価値の毀損が著しく、なんとかしたい。
どうも、個別株投資のセンスがなさそうなので、積み立て投信やおつり貯金に傾倒。
主な取引チャネルは大和証券系のCONNECT、独立系のトラノコ、finbee。
CONNECTでは三菱UFJ国際投信のeMAXIS slimを4本。米国株、先進国株式、全世界株式、そして敢えて先進国債権を保有中。
2024年からの新NISAでは、国内株の投信でも始めようと思う。
何にせよ、銀行の預貯金では昨今の物価高によって価値の毀損が著しく、なんとかしたい。
日経平均終値は27,741.90(+147.17)。TOPIX終値は1,930.77(+5.28)。ドル円前日終値は1ドル133.1600円。
NYダウは32,396.17(-402.23) 。NASDAQは12,348.76(-20.22)。
日経平均は反発。東証プライムの売買代金は2,920,010百万円。
テクニカル反発して上昇して始まるも、為替の不安定な値動きに上値を押さえられたような値動きに。
資産構成は変わらず、現物は7,852,420円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,594.73(-398.62)。TOPIX終値は1,925.49(-34.62)。ドル円前日終値は1ドル131.6100円。
NYダウは32,798.40(-46.73) 。NASDAQは12,368.98(-21.71)。
日経平均は大幅反落。東証プライムの売買代金は2,823,270百万円。
ペロシ米下院議長の訪台報道に端を発した米中対立懸念が台頭、昨日とは一転して下落となりました。
資産構成は変わらず、現物は7,838,120円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,993.35(+191.71)。TOPIX終値は1,960.11(+19.80)。ドル円前日終値は1ドル133.1900円。
NYダウは32,845.13(+315.50) 。NASDAQは12,390.69(+228.09)。
日経平均は反発。東証プライムの売買代金は3,101,523百万円。
米長短金利が急低下しており、ドルも売られる展開に。1週間も経たずに5円もの下落となり、インフレは一服した模様です。
日本でもガソリン価格の値下がりが目立っていて、一週間で10円程度安くなったGSも散見されます。
資産構成は変わらず、現物は7,808,940円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,801.64(-13.84)。TOPIX終値は1,940.31(-8.54)。ドル円前日終値は1ドル134.2800円。
NYダウは32,529.63(+332.04) 。NASDAQは12,162.59(+130.17)。
日経平均は反落。東証プライムの売買代金は3,252,475百万円。
米国GDPの悪化、失業保険申請件数の増加など、米国経済の悪化懸念が台頭から円が急伸、一時132円台半ばを付けました。
資産構成は変わらず、現物は8,123,720円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,815.48(+99.73)。TOPIX終値は1,948.85(+3.10)。ドル円前日終値は1ドル136.5500円。
NYダウは32,197.59(+436.05) 。NASDAQは12,032.42(+469.85)。
日経平均は2日続伸。東証プライムの売買代金は2,372,889百万円。
資産構成は変わらず、現物は8,322,000円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,715.75(+60.54)。TOPIX終値は1,945.75(+0.04)。ドル円前日終値は1ドル136.9100円。
NYダウは31,761.54(-228.50) 。NASDAQは11,562.57(-220.09)。
日経平均は小幅反発。東証プライムの売買代金は2,372,889百万円。
資産構成は変わらず、現物は8,335,700円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,655.21(-44.04)。TOPIX終値は1,943.17(-0.04)。ドル円前日終値は1ドル136.6600円。
NYダウは31,990.04(+90.75) 。NASDAQは11,782.67(-51.45)。
日経平均は小幅続落。東証プライムの売買代金は2,146,031百万円。
資産構成は変わらず、現物は8,343,820円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,699.25(-215.41)。TOPIX終値は1,943.21(-12.76)。ドル円前日終値は1ドル136.0500円。
NYダウは31,899.29(-137.61) 。NASDAQは11,834.11(-225.50)。
日経平均は8日ぶり反落。東証プライムの売買代金は2,061,369百万円。
資産構成は変わらず、現物は8,307,340円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。
日経平均終値は27,914.66(+111.66)。TOPIX終値は1,955.97(+5.38)。ドル円前日終値は1ドル137.3700円。
NYダウは32,036.90(+162.06) 。NASDAQは12,059.61(+161.96)。
日経平均は7日続伸。東証プライムの売買代金は2,625,245百万円。
資産構成は変わらず、現物は8,290,660円、信用売建は4,083,200円、買建は2,976,600円となりました。